忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

豚肉のチョコレートがけ作ってみた

こちらのカテゴリー記事ではお久しぶりです。
実に約半年ぶりでしょうか。
ちょっとやりたい料理を思いついたので、さらっと晩御飯にしたいと思います。

今回は豚肉のチョコレートがけを作っていきます。
動機は単純に「チョコレートと焼き豚はおそらく相性がいい」と思っただけです。
おいしそうですよね?

今日はバイト終わりに後輩くんとスーパーで買い物してきました。
後輩くんに山田の野望を簡単に説明すると、
「マジっすか…山田さんマジっすか…」と呟きつづけていました。きっと彼もお腹が空いていたのでしょう。



☆今回の材料


☆豚肉
☆ミルクチョコレート
☆ブラックチョコレート
☆キャベツ千切り(純粋にキャベツを切るのがめんどくさかった)
☆プリン蒸しぱん(非常食用)

プリン蒸しぱんはもしも今回の料理がアカンやつだった場合の緊急脱出用アイテムです。
明日の朝ごパンに回ることを祈っています。

作り方の前に、実はこの豚肉のチョコレートがけ、実は先人の方がクックパッドにいらっしゃるようなのです。
ちら~~っとみただけなので把握はしていませんが、その方はバレンタイン用のディナーとして、チョコレートやガーリックなどを使用した素敵なソースを作っていました。

恐らく本来あるべき形のチョコレートソースなのでしょう。
ただわたしはチョコレート(原液)を豚肉にかけたかったのです。

☆作り方
(うっかり調理風景を載せ忘れたので写真は完成品のみです)


1豚肉を焼きます シンプルに調味料は塩のみ

2豚肉を皿に乗せます。ついでにキャベツの千切りも添えときます

3チョコレートを柔らかくなるまでレンチンします

4チョコレートをかけます

5完成!

ね、簡単でしょう?

さあ!実食です!



ちなみに左がミルクチョコレート、左がブラックチョコレートです。
まずは軽くミルクチョコの方を一口(実際は10回くらい口に入れるのをためらいました)

・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・??????????????????


おいし・・・おいし・・・・??なにこれ!今まで食べたことない味????????

わか・・・わからん!!チョコレートの味と肉の歯ごたえだ!

これもしかしておいし・・・・おい・・・・・
あっだめだゲロマズかもしんない!でも!まだ勝負は終わってないぞ!
















あっだめだわ  だって咳き込んでるもん


~完食 そして敗因とは~


ブラックチョコレートの方はどうだったんだって?
それ今聞くの?

んっとね~~えっとね~~~~ほんっとね~~~ごはんとの相性最悪!!!!

実は!!写真には撮ってないけどごはんも用意したの!!!山田ごはん大好きだから!!!
豚肉とチョコはぶっちゃけ温かいとき限定で「不思議な味」でごまかすことが出来たの!!!
でもごはんと一緒に食べると!!!チョコの甘味と!!!豚肉の肉汁と!!!!コメの味がまいっちんぐ♡しちゃってゲロマズだったの!!!!

あと冷えると普通にまずいです。
最後マヨネーズと醤油を足してどうにか相殺しようとしたのに、チョコの個性が50段くらい飛びぬけてたからね。つーか俺?マジチョコレートですから?甘味の帝王ですから???そこらと一緒にしてもらっちゃ困る?みたいな???ってツラしてたからね。

やっぱり、豚肉とチョコレートは相容れないものなんだね。しょうがないね。もし肉に合うチョコレートソースなら結構前に流行ったカカオ99パーセント!みたいに甘味のないチョコレートを少量使って、他のお肉に合いそうな調味料とかをふんだんに盛り込めば美味しいソースが出来るのだろうね。






~結論~


チョコレートは普通にかじると美味しい。

拍手[1回]

PR

2014年賀状企画

最近年賀状の話題がよく出るようになったので、便乗です。

絵柄は創作1種類かな~と考えております。
作品はインワです。

貰ってくれる方はブログのコメント欄なり、ツイッターのリプやDMなどでご連絡ください。
交換も受け付けております。

参加は11月末まで受け付ける予定です。
お気軽にお申し付けくださいねー。


拍手[0回]

「平日」制作状況


こんばんは、山田麻里です。
「平日」は現在シナリオのプロットが完成したところです
シナリオ制作に入りました
シナリオは以前はメモ帳でやってたのですが、現在はストーリーエディタで制作してます

簡潔に、さら~~っとお茶漬けみたいに食せるゲームを目指して制作中です
周回プレイを推奨しているので、ぱっぱとクリアして全EDを目指せるような、そんなボリュームに出来たらなと

シナリオプロットも完成して、登場キャラクターも確定したので、ぼちぼちキャラデザもしたいなーと思ってます

背景はフリー素材の写真を借りて、自分で作れたらいいな~と
宣伝用のイラストの構図もぼちぼち頭に浮かんでいるので、はやめに描き起こそう



拍手[2回]

現代ADV「平日」主人公グラフィック初稿



と、いうわけで「平日」の作業ぬるぬる進めてます。


主人公 冴島 はたお(さえじま・はたお)
のグラフィックがほぼまとまってきて一安心してます
 
シナリオ?し、知らんな…(震え

拍手[0回]

短編現代ものフリーゲーム「平日(タイトル仮」制作中



先ほど、コミティア先行配信していたインワの体験版を全体公開してきました。
10分くらいでささ~っとできますので、お気軽にプレイしてやってくださいね。

…………………………………………………………
◇短編フリーゲームの話

というわけで、現在シナリオとキャラデザをちまちま制作中です。

さ~~っと暇つぶしに選択してED見れるゲーム、を目標に枠組みしているのですが、
結構楽しいです。
勢いでスタート画面だけ作ってみたり、BGMつけてみたり、
自分の頭の中で思い描いていたこの作品の雰囲気を掴んでいる途中です。

スタート画面にある通り、タイトルは「平日(仮」
何気ない日常、人々が行きかう平日に、主人公の人生の転機は訪れるのだった…

みたいな。みたいな感じでゆる~っとしたゲームにしたいなーと考えてます。



拍手[0回]

関西コミティア43お疲れ様でした



関西コミティアざっくり行って帰ってきました。
お会いできた方、凸迎えてくれた方、無配取っていってくれた方、漫画購入していってくれた方
ありがとうございました!

コミティア自体が初参戦だったのですが、あの空間にいる全員がほぼ創作クラスタかと思うとwkwkしていました。
3サークル合同でローテンションして回っていたので、ご本とかも買わせていただいたり。

先行体験版URLもちょいちょいもらっていってくださって一安心。
今から一週間前後様子見して、いただいたご意見を参考にネットに公開しようと考えています。

……………………………

今作りたい短編ゲームの構想がmrmr出てきているので、
しばらくはそっちを作ろうかと。
ちなみに現代ものの短編になる予定です。
実は知り合いの方の短編ゲームに微妙に影響を受けていた…り?

あとインワの漫画版は電子書籍化して、それなりにPが溜まったら単行本みたいにまとめて、イベントで頒布… が一番いいかな~と考えています。
ひとまず一話をリメイク+加筆修正して支部などに公開したい……する……する……

拍手[0回]

鋭意作業中です+LiveNovel自分用メモ

こんばんは、山田です。
現在はLiveNovelでちまちまと選択肢をつけたりシナリオを打ち込んだりしている最中。
打ち込み作業が終わったら、素材に移る予定です。 

LiveNovelでの制作は初めてではないにしても、ごくごくシンプルな短編を打ち込んだことがあるだけですので、正直に言おう、ド初心者だとッ!!

なので、当たり前ですが打ち込みの際、わからないところも山と出てくるわけです。
そういう壁を乗り越えた後、再確認用にメモを投下していくことにしました。

※以下のメモは初心者が「こうしたらできたよー!」という実例ですので、
経験者、LiveNovelマスターのみなさんからしたら大変もっさりしていると思われますが、そっとしといてあげてください…。
※もっと簡単な方法があるよ!という場合はそそっとご教授いただけると嬉しいです。


今回は「特定の選択肢を二回以上選んだ時に、メッセージを変える方法」です。


ちなみに、例にあげた内容でLiveNovelで実際に打ち込んだものがこちらです↓
 

優先順位はよっぽどいじらなければ心配しなくて大丈夫…のはず…

ゲームの内容的に、こういった選択肢の操作が必要になる場面が大量にあるので、一歩前進した!と思っております。

あと初歩的なことですが、ジャンプの削除忘れや変なとこに置き忘れたりすることも要注意です。意外とほっぽくとすぐ誤作動の原因になるので…。

では、またお会いしましょう~

拍手[0回]

体験版用にLiveNovelsで制作中



こんばんは、山田です。
大きな課題も一つ乗り越えたので、
10月の関西コミティアに向けて、さっそく体験版を作ろう!と
久しぶりにLiveNovelsを開いてぽちぽちしてました。

体験版の内容はプロローグの部分だけなので、シーンの配置自体はかなりさくっと終わらせました。
画像はLiveNovelsの作業風景です。あの薄紫色の小さいバーひとつひとつが物語のシーンを担うわけですが、中身はすっからかんです!てっへ!

ここからさらに選択肢を設けて、分岐や好感度変動(体験版ではあんまし関係ない)をいじっていくわけで。当たり前ですがいっちばん!メンドクサイ、ラスボス的な壁です。

ひとまずOPを配置して、タイトル画面も仮組みして、「ゲーム」の体裁は整えた感じです。
建築で言うところの「一番最初の骨組み」を作ったと思ってくれて大丈夫です。

時間的にも漫画版インワ3話や課題のほうもあるので、体験版ではフリー素材の背景をお借りする予定。
特殊なステージなどは自分で作るかもですが…今回はキャラの立ち絵とスチル、カットインのほうに力を注ぎたいな、と考えてますよ~。


しかしはじめて「ゲーム制作記」っぽい記事を書いた気がします。許して!
それでは、また近日中にお会いしましょう~













拍手[1回]

更新・リンク追加+ちょっとしたお知らせ

★リンクに一件追加させていただきました。

サイト名・サイバーマリオネット(さいばーまりおねっと
管理人 ・星影月夜(ほしかげつくよ 
http://kimagurezakka.blog129.fc2.com/

大学サークルの同期の文字書きの子が運営するブログです。
ファンタジーやショートショートを中心に制作されています。
ぜひ覗いてみてください!


★10月の関西コミティア

いつのまにか合同でサークル参加することになったよ!
当選したらイン ワールドコネクション第3話をオフで出します。
あと、このブログでは大事な案件!

ホラーADV
インワ体験版のURL配布します!

体験版の内容は、

「第一章(キャラボイス無し・フリー音源使用)」
※製品版のストーリーとは異なります。


…というわけで、地道にちまちま制作をすすめております。

実は8月上旬にもまた別口でグループ展示をするので、
その宣伝もまたさせてくださいませ~








拍手[1回]

シナリオの話+ヒロインの仮立ち絵

ただいま見直しつつちょこちょこ打ってます。
課題のほうもそろそろ落ち着きだしたという感じなので、そろそろシナリオ制作を再開したいな…と。

町やダンジョンの中を「歩き回れる」ような、移動に関して比較的自由なつくりにするには…と改めて考えつつ作っていると、やはり難しいですね!

体裁としては脱出ゲームに近いノベルゲーなんですが、
眺めゲーにならないように、プレイヤー側が動ける時間を可能なかぎり増やす、というのを目標にしています。

パーセンテージに表すと現在42パーセントくらい…??
いい加減シナリオ制作の時間も日々に割り振らないとそろそろまずいです。

早く素材を作りたいよう


★立ち絵作ってみた


ヒロイン候補の久遠寺佐和子です。
ストーリー上一番登場数とセリフが多いので、仮で作ってみました。
これをもとに差分を作っていきます。

あとヒロインと言ってますが恋愛要素は一つまみ分くらい?
選択肢で分岐していくんだから、それっぽいことは入れたいですよねーといろいろ考えています。

拍手[1回]