こたつの上にドリアン
声優・作曲募集一時延期のお知らせ
7月5日に予定していた声優、作曲募集についてですが、こちらの私情と課題量を考えまして、延期したいと思います。
明確な日付は言えないのですが、「シナリオが完成次第、再度募集をかける」形にします。
お待ちいただいている方々には大変申し訳ありませんが、学業を片づけてから、手が空きだしたころに制作を再開したい次第です。
夏、夏休みはじまるころには完成させたい・・・!
お手数ですが、もうしばらくお待ちください。すみません。
その代り、シナリオや素材などの制作状況などを更新早めの間隔でお伝えしていきますので、お待ちくださいませ。
味噌ポタージュを作ってみた
※今回はゲーム制作とは全く関係のない息抜き記事です
…………………………………………………………
「味噌汁飲みたいなあ」「コーンポタージュも飲みたいなあ」
「……」
「そうだ、味噌ポタージュ作ろう」
…………………………………………………………
「美味しいものと美味しいものを足したら美味しくなるといいなぁ」
「味噌ポタは多分きっとおそらく美味い」思考から抜け出せなくなった山田は、
この熱い野望を聞かせられた友人一同の、「正直なにを言ってるかよくわからないしわかりたくもない」という真心と同情のこもったまなざしで見送られながら、スーパーへと駆け出していったのでした。
★材料
●赤みそ
●白みそ
●コーンポタージュの素(粉末
●シャキッとコーン2缶
…………………………………………………………
以下非常食
●お茶
●カルピス蒸しパン
赤みそと白みそ、二種類あるのは「どちらがよりコンポタと合わせるのに適しているのか?」という検証のためです。
コーン缶が2つあるのは突然湧き出た「溺れるほどコーンを食べたい」という欲望に負けたからです。ご了承ください。
カルピス蒸しパンはなんか安かったから買いました。不必要になり、明日の朝食に回されることを祈るばかりです。
★実際に作ろう!★
一番重要なのは、「味噌汁とコーンポタージュどちらを先に作るか」です。
先にコンポタを作ってしまうと味噌が溶けきらない危険性がありますので、味噌汁から作りたいと思います。
まず水を150ml鍋にそそぎ、お湯を沸かします。沸騰したところで、味噌を投入します。
味噌を投入した時点の画像がこちらです。
★赤みそ
★白みそ
ただの味噌汁ですね。ここからが本番です。
それぞれ一袋ずつコーンポタージュの粉末を入れます。そして弱火にかけよく混ぜます。
あと入れ忘れていたコーン缶も一つずつぶちこんどきました。
さて、いったいどんな見た目に…!?
※鍋に入った状態を撮るのを忘れていたのでお皿に盛りつけたあとになります。
★赤みそ
コーンポタージュの黄色が味噌に負けて、赤茶色いです。
匂いは味噌のほうが若干強め。
★白みそ
あ、あれーーーーッ!!!??
ただのコーンポタージュになった!
匂いも普段のコンポタです。色合いもコーンポタージュ。
色味も白みそを入れたからといって薄くはなっていません。
さて、問題は味です。美味しいのか?まずいのか?
実食!
まず赤みそポタを一口。(※文章ではさも簡単に口に運んだように見えますが、実際は10秒ほど口に入れるのをためらいました)
……
もったりとした味噌味だ!!
味噌汁のしょっぱさといったものが抜けて、コンポタの甘味によってなめらかになっています。
口どけもコーンポタージュをもう少しどろどろさせた感じです。
一番不安だった赤みそポタが美味しかったことに調子づき、次に白みそポタを勢いよくかっこみました。
すると…
なんだ…ただのコーンポタージュか…
味噌要素は全くなく、ちょっと味付けの濃いドロドロのコーンポタージュでした。
これは!これは美味しい!美味しいぞ!
予想どうりに「ちょっとどろどろした」風になりましたので、
~ごはんを乗せてみました~
ご飯と一緒に入れても、赤みそポタはしょっぱさがあるのでご飯が進み、
白みそポタは「コーンポタージュとご飯を一緒に食べても抵抗がない」方はふつうに美味しいと思います。
こうして、予想以上の成功を喜びながら食を進めていたのですが、問題が一気に浮上しました。
だんだん慣れてくると味が濃い
普通にご飯の量多すぎた
もう非常用のお茶を片手に飲まないとやってられません。それもこれも、すべては「鍋に入れた水の量が少なすぎ」たのが原因なのです。
コーンポタージュに必要な150ml水を使ったのですが、そもそも味噌汁だって味ついてんだから水たくさんいるよね!?ねえ!?と食べ終わりかけに気付きました。
多分300mlだと薄すぎるので、200ml~250mlくらいがちょうどいいんじゃないかと思われます。
あと一口食べたら腹が裂ける…と謎の恐怖に耐えながら、時間をかけようやく完食!
★まとめ★
水の量ゼッタイ、大事
味が濃いのと量が多かったことを除けば、すっごく美味しかったです!
個人的には白みそがおすすめなのですが、ぶっちゃけ「ただのコーンポタージュ」なので、より味噌ポタらしさを感じたかったら赤みそのほうがいいでしょう。
あと良い子のみなさんは、味くらべの際は少量で調理することを推奨します。このレポートを書いている山田は、正直今一ミリでも動いたらお腹が爆発するかもしれない…という恐れを抱いています。
…………………………………………………………
こういった混ぜ合わせは久しぶりに行ったのですが、成功に終わってよかったです。
まだまだやりたい混ぜ合わせレシピはあるので、息抜きがてらゆっくりやりたいと思っています。
それでは、閲覧ありがとうございました!
声優・作曲募集7月に延期のお知らせ
興味のある方々には大変申し訳ありませんが、
私情と授業課題優先のため、声優、作曲募集を7月5日に延期させていただきます。
シナリオが完成次第、募集日時は早まります。
速やかな完成を目指していますので、もうしばらくお待ちください。
…………………………………………………………
◆ハイパー言い訳タイムという名の私情と課題優先の詳細な話
バイト中に倒れたり、謎の精神崩壊でほぼ一か月大学を自主休校して引きこもったり、課題したり課題したり自分の課題してなかったりで「あ、だめだわ こりゃあかん死ぬわ」と自らのスケジュール管理の甘さを痛感したうえで、苦渋の決断をした次第です。
シナリオは現在ようやく半分です。折り返し地点です。
企画書も同時進行で作成してますんで、また開発記を近日中にはあげられるかと。
続報をしばしお待ちくださいませ…!!
コメント返信+近況報告
<※没スチルです>
◆コメント返信◆
…………………………………………………………
◇匿名様「作曲の枠に興味があるのですが、~」の方
ご質問ありがとうございます。
今回の募集では、BGMメインです。
キャラクターのメイン曲というのは、歌ではなくBGMです。言葉が足りずすいませんでした。
募集告知の内容も修正させていただきます。
ですが、OP、ED曲(歌)の募集もかけますので、このゲーム企画が匿名様の琴線に触れることがありましたら、
ぜひ正式募集の際に曲をお聞かせください。
◆拍手してくださった方もありがとうございました!
…………………………………………………………
■近況報告
「毎日、クライマックス!」
怒涛の課題ラッシュに山田のライフは日々削れていますが、なんとか元気してます。
シナリオ制作もなんとか中盤に差し掛かりました。うへえ。
しかし人間無理をすると死ぬので、26日の段階での作業進行を見てから、ちょっと締切の見直しを考えています。
声優・作曲の正式募集は6月中旬にずれこませる可能性が大です。ぐぬぬ…
その間に、作曲の募集の仕方を改めて勉強してこようかなと。
ちなみに、今回の募集は学校+ネットで掛け合う予定です。
「イン ワールドコネクション」声優・作曲者募集告知
※ゲーム内容は残酷描写・ホラー要素過多です
タイトル 「イン ワールドコネクション」
ジャンル 15禁サイコホラーアドベンチャー
ハード PC
制作ソフト LiveMaker(フリーソフト)
完成・発売予定日 2014年2月(仮)
価格・未定
※同人イベントや通販で販売予定
※制作したゲームは就職活動用のポートフォリオに使用する予定です
募集内容(仮)
声優・作曲両方のお礼 ・完成ゲーム一本 ・設定資料
※個人制作ですので、お金の報酬は出せません ご了承ください
…………………………………………………………
・声優
募集枠
メインキャラクター(8人)
モブなどのCV(複数)
高校生(十代後半)の少年少女中心に募集
・ボイスは個人撮り予定
※オーディション形式は、提示する台詞をデータ提出してもらう形です
<スケジュール(仮)>※変更される可能性があります
6月募集・オーディション→採用発表
7月打ち合わせ
7月~11月 各キャラ録音期間・ボイス提出
<募集するメインキャラクター(一部)>
主人公 天倉龍生(あまくらりゅうせい)
男/高校2年生/173cm65kg
性格・無口 無表情 無関心 単純 自分に素直
・細かいことは気にしない 根に持たない
・冷めやすく熱しにくい
言動・淡々としている ・しゃべるときははっきりと発音する
声の要望 ・低音 ・男性らしさを求める
備考 体格はがっしり ・痛みや苦しみで叫んだり喘ぐ場面が非常に多い
メインキャラクター 久遠寺佐和子(くおんじさわこ)
女/高校二年生/158cm59kg
性格・おとなしい おどおど 一人の世界に入りやすい 妄想癖 ロマンチスト
・いじめられっこ
・冷めにくく熱しやすい
言動・やわらかい ・独り言をよくつぶやく ・感嘆詞が多い
声の要望 ・少女らしさを求める ・ヒロイン声
備考 体格はややぽっちゃり 巨乳キャラ ・陶酔状態、空想に浸る場面が多いです
メインキャラクター2 正和(まさかず)
男/高校二年生/156cm46kg
性格・龍生(主人公)以外には非常に攻撃的 思考停止型 冷たく残酷 身内には優しく献身的
・神経質
・冷めやすく熱しやすい
言動・龍生(主人公)には優しい ・その他の人間には嫌味でねちっこい
声の要望 ・中性的 ・少女よりの少年ボイス
備考 体格は細見(女性的) しゃべらなかったら女子 ・龍生しか眼中になく、過保護で病的に尽くす
・ほかの人間は見えない
※各キャラの総セリフ数の詳細は正式募集の際お知らせします
…………………………………………………………
・作曲
学校、街中、狂気的な異世界、ホラーな場面、各メインキャラクターのテーマ曲(※BGM)etc…
明るい曲から緊迫感のある曲まで、幅広いジャンルを制作できる人を募集します
(※追記)
また、OP、EDの作詞作曲をしてくださる方も募集します
オーディション形式は、すでに制作したもので構わないので、
・作曲の雰囲気がわかる曲(できれば様々なジャンル数種類)を提出してもらう予定です。
…………………………………………………………
正式募集は6月初旬に再度アップします。
気になること、質問などございましたら、この記事のコメント欄に記載をお願いします。
R15ホラーADVゲーム「イン ワールドコネクション」開発記 その0
※没スチル
これは…ッ一人で長編ADVを制作する…ッ無謀な絵描きの物語である…ッ!!
というわけで初めましての方は初めまして。
友人知人フョロワーの皆々様に関しては「ひい!命だけはご勘弁を!」という心境です。
ゲームグラフィックデザイナーを目指している絵描き、山田麻里(やまだあさり)と申します。
絵描き歴は今年で9年、ゲーム制作に関してはぴよぴよのぴよちゃんです。結論青タンのついたひよっこです。
現在制作しているのは、記事タイトルにも載っている
R-15ホラーADVゲーム「イン ワールドコネクション」
物語のあらすじは下の記事にありますので、お手数ですが、マウスをちょこっと動かしてもらえれば幸いです。
制作に使用しているのは、フリーソフト『LiveMaker』です。
チャート式のノベルゲームなど、分岐選択制のゲーム制作に特化したソフトです。
イン ワールドコネクション(以下インワ)は選択肢や分岐ルートが多く含まれるゲーム(予定)…ッこれはインストールせざるをえない…ッ
という短絡的な理由で絶賛使用中です。プログラミングがほんとうにいらないので、機械音痴の私でもちょっとは操作できる!ヤッタネ!
…………………………………………………………
◆制作状況◆
物語の内容、展開、キャラの掘り下げは完了済み
現在、シナリオを作成中です。
序章が一通り完成し、あとモブのセリフ回しやキャラ立てを修正するという感じ。
シナリオと同時進行で、キャラクターや世界観/背景の設定資料を作成しています。
制作の過程としては
企画書・シナリオ・キャラ設定資料・背景設定資料完成(シナリオは5月に完成予定)
↓
キャラクターボイス・音楽の募集・打ち合わせ(このあたりでフリーの素材を使用した体験版配布)
↓
並行してスチル・背景・キャラ立ち絵・カットインなど画像の作成
↓
LiveMakerでゲーム作成
↓
デバック作業
↓
完成・同人イベントや通販で販売
…に沿って作成し、遅くて来年の2月に完成を間に合わせるのが目標です
実は就職用のポートフォリオに入れる予定なんてけふんけふん
イラスト関係の作業は、手が空いているときにぐいぐいやっていきます。
………………………………………………………………………………………
これからもこのように、進行状況やお知らせ、宣伝などをあげていきます。
次記事を上げるのは、シナリオが50%完成したときを予定にしています
それでは、またお会いしましょう!
イン ワールドコネクション
鋭意制作中のホラーアドベンチャーゲームのイメージイラストです。
「イン ワールドコネクション」 あらすじ
常人よりはるかに無口でポーカーフェイスな天倉 龍生(あまくら りゅうせい)は、二ノ子市に住む男子高生。
龍生が通う学園の旧校舎には、入ると死ぬという噂が囁かれていた。
ある日、様子がおかしいクラスメイト、久遠寺 佐和子(くおんじ さわこ)を追って旧校舎に入った龍生は、気が付くと異世界―狂気の世界に迷い込み、他人の狂気を見ることが出来る「目」と、狂気に触れることが出来る「腕」を手に入れる。
それを境に、龍生の周りには歪な少年少女が集まるようになり―
狂気の世界と現実を行き来しながら、龍生はゆっくりと狂っていく仲間たちと共に、狂気と謎に立ち向かう。
真ん中が主人公の龍生です。
時間かかった割にはあんまり気に入ってないんだよなあこれ……
リナリア
課題創作「巨大図書館 ~ライブラハート~」の主人公、リナリアです。
巨大図書館 ~ライブラハート~ あらすじ
膨大な量の本が収められ、本の精霊たちが住む世界 巨大図書館で、生まれ落ちたリナリアは、精霊たちに育てられた16歳の少女。
いつものように司書の真似事をしていると、精霊たちが騒がしい。
精霊たちに引っ張られメインエントランスに入った瞬間。ガラス張りの天井が割れ、空から男が降ってきた。
男の名前はロロウ。
生まれて初めて見る生身の人間、しかも男性を見て怯え戸惑うリナリアだが、大好きな図書館世界の天井を壊されたことは気にかかる。
図書館世界の精霊とリナリアの審議によって、ロロウは天井の修理と、天井が壊れたことによって侵入してきた悪しき成分により、歪んでしまった図書館世界を元に戻すことを約束して、リナリアの監視下のもと解放された。
ロロウとリナリアは共に、広い図書館世界を巡り、悪いものを退治したり、精霊たちの悩みを解決しながら、やがてリナリアとロロウ、精霊たちの間には信頼関係が築かれていく・・・・・・。
課題で作成した作品ですが、なかなか気に入っているのでたまにイラストかコンセプトアートは描いてお焚き上げしてあげたいな~とは考えてます。
プロフィール
「そうぞうりょくを刺激する」を共通コンセプトに、
色々とやっております。